廣森知恵子のHABA NICE DAY No.68廣森さんと言えば「白湯」(笑)。寒い冬の朝、起きぬけの一杯に白湯は体の内側から温めてくれて、すっと体に入っていくようでいいですね。冷えやむくみが気になる時にもおすすめですよ。今回は、廣森さんが考える白湯の効果や基本的な白湯の作り方、アレンジについてお伺いしました。冬の飲み物や食べ物も、旬のエネルギーのあるものを積極的に食べるとか。自分の体にために少し気遣うことは大切ですね。28Jan2016
廣森知恵子のHABA NICE DAY No.67乾燥の季節です。廣森さんによると、手と首は年齢が出るので要注意!特に、手は命で、1年中手袋をして、暖房もつけずに徹底的に保湿ケアをされているそう。冬でも乾燥は、小じわ→シワ、シミも濃くなるとか?今回は改めて乾燥防止にスクワラン美容についてお話頂きました。この「高品位スクワラン」、某日本最大の化粧品くちこみサイト で2015年度の「ベストオイル部門」で 1 位受賞。たくさんの方に愛されているオイルの魅力にせまります。21Jan2016
廣森知恵子のHABA NICE DAY No.66初詣は鎌倉に行ったという廣森さん。混雑して神前までたどり着けないほどだったとか。さて、今回は年頭ということもあり、前回の今年のラッキーカラー「赤」の話題に続き、幸せを引き寄せるには?メイクは心を輝かせます。落ち込んだ時、淋しい時、何かがうまくいかない時、そういう時こそ「メイク」です。今回は「開運メイク」について廣森知恵子さんにご教示頂きました。14Jan2016
廣森知恵子のHABA NICE DAY No.65あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。2016年最初の配信は「勝負下着」(笑)? 申年には赤い肌着を身につけるといいそうですが、廣森さんはどうしているのでしょう?「赤」には「身体を温める効果」も期待出来そうですよ!「冷えは万病のもと」と言われていますが、肌年齢にも影響してきます。血色メイクが流行っていますし、体の血流から改善できればベストですね。07Jan2016